フルコンサートピアノの練習室
20帖はほしいリビング&シアター
60坪の敷地、今では狭少とはいえなくなってきましたが
条件によっては狭少と言わざるをえない場合もありますね
当社の落ち着いた住宅を気に入っていただいたYt氏へのご提案は
3階建てに見えないシンプルな外観にオープンなL+DKを1階部分をレイアウト
ケースメント中心の窓でシンプルな外観は、グレーの割り肌タイルとブルーグレーのサイディングで外構との一体感をだしながら
お客様を室内へと導きます
ピアノ室の平行線をなくすのは音響上の共鳴を防ぐためであり
リビングの吹き抜けの傾斜天井は2重の板張りにして響きの質を高めるためです
一方室内の仕上げと設備には十分にコストをかけたYt邸
たとえば、暖炉と床暖房、ジャグジー仕様の浴室、あえて採用したステンレスカウンターのキッチンなどはもちろん
空間を演出している階段やさまざまな窓にそのクオリティがわかります
でも、この建物の一番のクオリティは家族を包み込む「空間のボリューム」ではないかと
それを使いこなしておられるご家族をみて思います
▲chic-simple自由設計へ戻ります