雑誌でSanta Feをご覧になって他県よりお見えになったHt氏
博多区の住宅を見ていただくことに
父の跡をついで地元で暮らすのだけど、ライフワークである音楽は捨てたくない
地下室スタジオと店舗付のSanta Feをこの予算でと熱い思いを語られました
ひとまず土地を見せていただきに佐賀県を越えて伺います
お父様が将来の事業用にと用意されていたのは間口の広い県道沿いの土地でした
お二人のお住まいに伺うと、Santa Feのタピストリがお迎えです
すばらしいお父様のご家族にもお会いして、心は一気にSanta Feスピリッツ
ご提案したのが、3つの要素を2階建てにまとめたHt邸です
変形敷地でしたが広さに助けられコストのかかる地下室はなしですみました
「スタジオの大音量とお店」との程よい距離を考え、LDKは2階での提案もHt氏にとっては難なくクリア
お若いお二人に合わせたローコスト化をはかりながらもご希望の暖炉とサンタフェから運んだ本物のドアははずせません
お父様からは地元の工務店でというリクエストに、2X4経験のない大工さんとメープルの職人のコラボに、何度も現場に足を運びます
新築の無垢のフロアがきれいすぎるとお子さんを三輪車で遊ばせるご主人とそれを明るく見守る素敵な奥様です
完成後なかなか顔を出せないのが残念ですが、苦労が多かった分、もっとも思い出深い建物のひとつとなりました
お店と住宅とスタジオの複合
Santa Feカラーも鮮やかな外観
お店のサイン計画もメープルオリジナルです
お店の後ろに見えるクラッドウォールがスタジオです
内装はミュージシャン仲間のお手製です
アメリカはSanta Feで作られたドアー
ほかでは出せないテクスチャーが自慢です
2階特有の勾配天井を持つリビングです
小屋裏は子供部屋ではなくカブト虫などを飼育する部屋??いつまでも子供心を忘れない素敵なご主人のスペースです
ノッティパインの扉を持つキッチン
撮影だというのにほとんどそのままでOKが出ました
インテリアのセンスもすばらしい
地元では有名なインディーズバンドだそうです
ステージからコンソールのロフトスペースまで手作りです
ちょっとしたコンサートならOKとはご主人の弁
ちなみにメープルには絶えられないほどの大音響でした(笑)
▲トップへ戻ります
- Ht-facade
- Ht-facade2
- Ht-doors
- Ht living
- Ht kitchen
- Ht studio
Pressで掲載記事がご覧になれます


▲南欧の系譜へ